あなたが「魅力的な男」へと成長し「理想の女性」と出会うためのノウハウを無料公開

30代独身男性が理想の女性と出会い愛し合う方法

フッター広告

コミュニケーション

面と向かって「会話」できる人。何人いますか?

投稿日:

あなたは1日何時間、人と会話していますか?

こんばんは。工藤です。

いまや、1人に一台
スマホの時代になっていますね。

誰でもネット環境を利用することができて、
SNSなどを使えば、全国の人と簡単につながることも
お手軽な時代でもあります。

 

そんな時代だからこそ、
顔を合わせたコミュニケーション
もっと大切にしようよ!

というのが今回のテーマです。

 

男女の関係においても、
ビジネスや仕事においても

今後はますます、
実際に合って、顔を合わせて
コミュニケーションしていくことの
重要性が問われてくるようになります。

コミュニケーション力の低下=男女の関係も風化

インターネットというツールは

その活用方法によっては、
非常に有用なものとなる
現代の利器と言えるものですが

逆にそれが原因で、

現代人のコミュニケーション力が
落ちてきているといった話もよく耳にします。

 

コミュ障

なんて言葉。
あなたも目にしたり、
耳にしたことがあると思いますが

そうした人が増えてきているそうです。

 

ネットやSNS上では
コミュニケーションができても

実際に顔を合わせての、
コミュニケーションが苦手だという人が
多いようで、よくメディアにも取り上げられていますよね。

 

ネットやSNSなど、
確かに便利なツールではありますが

結局のところ、
デジタルの向こうには
血の通った「人」が存在しています。

 

こんな時代だからこそ、
フェイス・トゥ・フェイス。
顔を合わせたコミュニケーションというものを
磨いてみるのも一興ではないでしょうか?

そして、そんなスキルが
武器になる時代だと思います。

"仮面つながり"が多い現代社会

また、これからの日本は
少子高齢化の社会が加速していきますが
社会から孤立しているという方も
少なくないようです。

なんでも、
60歳以上で一人暮らしの男性の41%
『二、三日に1回しか誰かと会話していない』
という現実があるそうで

これは内閣府のまとめた
高齢者社会白書からの情報です。

 

高齢者に限らず、
若い人だって同じかもしれません。

なぜなら、
男女とも18歳~34歳の未婚者のうち
交際中の異性がいない男性が7割、
女性は6割にものぼり

1987年以来、
若者の「恋人がいない」状況が
過去最高になったという発表も
国立社会保障・人口問題研究所が公表しています。

 

その原因は経済的な面であったり、

希望と現実のギャップで、
交際自体を先送りにしていくうちに
恋愛自体に消極的になってしまう
という人が多いようですが

人付き合いだったり、
コミュニケーションがめんどくさいと
敬遠している人も多いのだとか。

恋愛を"めんどくさがる人"が急増

確かに、私の周りでも
「恋愛とか正直、めんどくさい!」という女性も
少なくありません。

聞くところによると

仕事であったり、同性の友人との遊びだったりで
何かと忙しいようで、恋愛どころではないんだとか。

 

正直、人付き合いや
コミュニケーションは
めんどうくさいものかもしれません。

だからこそ、
敬遠するのではなく
顔を合わせて、面と向かって

人と向き合うコミュニケーションを
大切にしていくことで

得られるものは大きいのではないでしょうか?

 

デジタルツールも便利ですが、
人と向き合ったコミュニケーションも
常に大切にしていきましょう。

恋愛や結婚関係でもそうです。

1日に30分でも、1時間でもいいので
しっかり、パートナーと面と向かって会話する。
コミュニケーションの時間を取り

関係を温めることが
長続きの秘訣です。

途中、話が脱線した部分もありましたが、
今回はコミュニケーションの重要性について
記事を書かせていただきました。

1日に1人でもいいので、
面と向かって会話する習慣を実践しましょう。

それではまた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-コミュニケーション

Copyright© 30代独身男性が理想の女性と出会い愛し合う方法 , 2023 AllRights Reserved.