工藤です。
梅田でデートスポットを探している方へ…
ベターですが、先日グランフロント大阪に
行ってきたので参考まで記事を書きます。
いつもは大体なんば周辺で
遊んでいるのですが、久しぶりに梅田へ行ってみて
なかなかオシャレなところが多く
デートで使えそうなお店も沢山ありました。
それでは本題に進んでいきますね。
うめきた広場
まず最初のスポットは梅田駅を出て、
5分ぐらい歩いた場所にある広場。
※ヨドバシカメラの正面
見晴らしが良くひらけていて
都会の景観が楽しめるので
昼夜を問わず、
おすすめのスポットです。
たまに路上ライブが行われています。
ビヤガーデンなどもあるので、
夏や秋に『乾杯!』というのも
風情があって良いですよね。
待ち合わせに使うも良し!
身を寄せ合ってのんびり過ごすも良し!
ジョッキ片手に乾杯も良し!
いろいろ使い勝手が良い場所です。
グランフロント大阪タワーAオフィス
グランフロント大阪は北館と南館、
2つのブロックで構成されています。
。
うめきた広場に隣接するモールがタワーA(南館)。
沢山のお店があるのでぶらっと
ウィンドウショッピングをするだけでも
楽しめる感じです。(^^)
いたるところにソファーがあるので
歩き疲れた時は、そこで休憩するのも良さそうです。
ガラス張りになっている部分が多く景色も綺麗!
エスカレーター前に、
ソファーが設置されている事が多いですが、
エレベーター前もおすすめです。
なぜなら端のほうなので人が少なく、
ちょうど、ショップ側からは隠れるので
二人でいちゃつきたいなんて時にも対応できます。
そして、景色も綺麗だからです。
書店は品揃えが多く、
店内にテーブルやベンチもあるため
カップルで賑わっていました。
二人で雑誌や本を眺めるデートも
楽しそうですよね。
また梅田だけあって、
スーツ姿の恋人たちがよく目に入ります。
おそらく、
仕事終わりに待ち合わせて
デートを楽しんでいるのでしょう!
夜はセックスに燃えるのでしょうか・・・
また、6~8Fはレストラン街になっており
どのお店も夜景が綺麗です!
9Fはちょっとした公園のようになっていて、
緑色の芝生や木々で茂っています。
ほぼカップルのスポットになっていて、
いたるところに男女の姿が…。
"なんばパークス"のような
イメージに近いかもしれません。
というか、ほぼ同じ空気感です。
人肌恋しくなる、
秋や冬に『独りで』いくのはやめましょう!
余計に寂しくなるでしょうから。笑
グランフロント大阪タワーBオフィス
続いては隣館のタワーBオフィス(北館)。
先述のタワーAに比べると、
落ち着いた感じが強くてどちらかというと
クールでモダンな印象があります。
ナレッジ・キャピタルと呼ばれる
企業や研究者、クリエータが集まる活動拠点とする
近未来的オフィスのようなフロアが沢山あります。
そして個人的におすすめなのが、
6Fにある「うめきたFLOOR」
大人のたまり場というコンセプトのもと
夜景と共にかなりラグジュアリーな雰囲気を
楽しめる空間になっています。
ースパンコールが輝く夜の街
のようなイメージで、
クラブのような場所です。(笑)
そしてなんと!AM4:00まで営業しています。
(翌日が休日の場合)
週末・休日は恋人や大切な人と
美酒と会話に彩りを添えるのも一興ですね。
※ちなみに酒を飲んでセックスはあまり良くないそう
まさにデートにピッタリ!
とにかく夜景が綺麗で息を呑んで
うっとりしました・・・
また、こちらの館も
ベンチが多いのでくつろげます。
タワーAよりは薄暗いので
雰囲気が落ち着いている感じです。
ボルダリングジムや
近未来のテクノロジーを体験できるオフィスなど、
エンタメ色の強い場所も沢山あるので
アクティビティを楽しむ…という面でも
充分活用できそうな感じです。
この日はVRや新しいテクノロジーを体験できる
ラボみたいなものが開放されていて
ちょっと覗いてみたら楽しかったです!
しっぽり夜景を見ながらいちゃつくも良し。
思う存分はっちゃけるのも良し…の空間ですね。
ちなみにこちらの館も、
外に出ると、夜景の見える公園があって
くつろげるようになっています。
以上、デートスポットとして使える
梅田グランフロントのレポートでした。
やはり、なんばと比べると
落ち着いてておしゃれな場所が多いなーという
印象は変わらず…。
デートをする相手や属性によって、
遊ぶ環境を使い分けるのも楽しそうです。
参考にしてみてください。(^^)
また、大阪でこんなスポットを知りたい!
という方はコメントなりいただけると
足で歩いて、レポートしに行きます。
それではまた!